庭担当のつぶやき
-
赤いクロガネモチの前に、ススキがコラボしています。完全に晩秋モードです。(221209)
-
ピラカンサが鮮やかな色をだしています。枝にトゲがあるので、剪定が大変でした。
-
ジャカランダの葉がおおいに茂っています。半年後の来年の花が楽しみです。
-
蝶が遊びに来てくれました。
-
花が少なくなってきたこの時期、おおいに目立っています。
-
ヒガンバナが庭のあっちこっちに咲いてきました。 (220923)
-
写すのが遅くなってしまいましたが、 キョウチクトウがまだ咲いています。
-
庭の花もだいぶ少なくなりました。 まだムクゲが、がんばっています。
-
ランタナが色とりどりに咲きました。 蝶が遊びにくるので、2か所に増やしています。
-
今年もアジサイが次々と咲いています。 4種類植えてあるので、長い間楽しめます。
-
5月初めの頃のピラカンサの花です。 今年は剪定時期に注意したので豪華に咲きました。
-
ユリが見事に咲いてきました。 緑の花壇の中で映えています。
-
春の特別編 「桜と富士山」の組み合わせを撮ってきました。 船越堤公園からの写真です。
-
大沢川の両側の桜も満開でした。 のんびり撮影できました。
-
ハナモモの濃いピンクが圧倒的に目立っています。 賑やかな庭の到来を語るかのように~
-
ハナニラが庭一面に咲いています。 小さい球根があっちこっちに移動した結果です。
-
庭が一気に華やかになってきました。 ハナニラの中に黄色のレンギョウが映えてます。
-
ニワウメは大きくはないのですが、 ピンク色が目立っています。
-
クリスマスローズが全開になりました。 色は地味ですが、花の少ないこの時期貴重です。
-
部屋の中のクンシランです。 株分けしたので、豪華さに欠けました。
-
今日は「富士山の日」ということで、 運動公園に行ってきました。
-
久しぶりだったので楽しく撮影しました。 短い時間でしたが体力不足を感じました。
-
今年の梅の花は、剪定時期を間違えたのか、 寂しい感じになっています。
-
クリスマスローズが咲いてきました。 これから花は大きく、増えてきます。楽しみです。